

元気出して

人々が勘違いしていることの一つは、

運良く簡単に早く現れた能力を「才能」だと思い、

苦労して遅れて現れた能力を「努力」で育てたと思い込んでいることなんだ
でも実際は、才能がなければ遅れても成功できないんだよ

遅咲きで成功した人たちのすごいところは、
自分の判断を信じて勇気を持って挑戦したってところなんだ

– 努力で才能に勝つことはできないの?
– 勝てないと思うよ
でも、どんな才能がいつ発揮されるかは誰にもわからない

– それなら同じことじゃない?
言葉遊びみたいだね
– 結局は挑戦して努力するしかないんだよ

– 私が落ちたのも、才能が足りなかったからかな?
– 才能がいつ発揮されるかなんて、誰にもわからないってば

大事なのは、

君の努力が足りなかったわけじゃないってこと
本当に一生懸命頑張ってたじゃん